きょうはどこへ行こうか

ばるすーでGO!

宇佐市の戦争遺構群(大分県宇佐市)

 大分県宇佐市は、太平洋戦争時に宇佐海軍航空隊とその飛行場があったところです。現在、滑走路跡は道路になっており、往時の面影を伺い知ることはできません。

当時の様子を記す案内板

 

 しかし、周辺には「掩体壕(えんたいごう)」と呼ばれる航空機のための塹壕が、今も数多く残されています。

 ほとんどが一人乗りの戦闘機や攻撃機爆撃機などを守るための小型のものですが、一基だけ大型の爆撃機用のものも残っています。遺構として整備されているのは、城井一号掩体壕と呼ばれるものだけで、ほかは個人の方や企業の倉庫などに転用されています。

城井一号掩体壕。綺麗に整備されています。

 

零戦星型エンジン

 

 掩体壕の正面口は、同一方向ではなく、すべて別の方角に向いて設置されています。これは、同じ方向に開口していると敵の爆撃や機銃掃射を受けた際、運が悪ければ一度に多くの機体が打撃を受けてしまうので、それを防ぐためとのことだそうです。

農業用倉庫に転用されているもの


 

 ほかにも、周辺には通信室跡やエンジン調整室跡、落下傘整備場跡など、さまざまな施設が残されています。

 建物の外壁に刻まれた無数の銃痕が、戦争末期の攻撃の激しさを物語ります。

落下傘整備場跡

 

壁面に今も残る機銃掃射による銃痕


 ちなみに私の母は、私の祖母や叔母たちとともに、宇佐の隣町の天津というところに疎開していたそうです。食べ物ではずいぶん苦労したと何度も聞かされました。

 二度とあのような時代が訪れませんように。